外国人のママパパへ 日本の昔話の紹介
2018年3月22日 Posted in お知らせ

小さな子どもを持つ外国人のママとパパへ素敵な情報です。
みなさん、「うらしまたろう」を知っていますか?「かぐやひめ」は聞いたことがありますか?「うらしまたろう」も「かぐやひめ」も携帯会社のCMに登場していますが、そのストーリーを知らない人も多いのではないでしょうか?
東京で活動している「多言語絵本の会RAINBOW」さんは、日本の代表的な昔話をいろいろな言語(中国語、韓国語、インドネシア語、ベトナム語、ネパール語、フィリピン語など、ほかにもいろいろな言語があります)で翻訳し、ムービーにしています。YouTubeで簡単に見られますので、外国人のお父さんお母さんは、ぜひ一度お子さんと一緒に楽しんでください。日本語バージョンは自分自身の日本語の勉強にも使えますよ!興味のある方は「多言語絵本の会RAINBOW」さんのHP(http://www003.upp.so-net.ne.jp/ehon-rainbow/)へ。
現在、動画のある日本の昔話はこちらです↓
・「はなさかじい」
・「かさじぞう」
・「つるのよめさま」
・「かぐやひめ」
・「うらしまたろう」
・「さるかに」
昔話以外ではこちら↓
・「ごんぎつね」 ←小学校4年生の国語の教科書にのっています。
・「てん と てん」
・かずのほん「き」 ←こちらは乳幼児向けです。
多言語絵本の会RAINBOW

お問い合わせ先
お問い合わせフォーム もしくは下記までご連絡ください。また、E-mail: kia@kitaq-koryu.jpでも受け付けています。
公益財団法人北九州国際交流協会
北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3F
利用時間:10:00~19:00
閉館日:毎週月曜日、12/29~1/3
TEL : 093-643-6464
FAX : 093-643-6466
【事務局】
TEL : 093-643-5931(10:00~17:30)