KIAについて
新(あたら)しいお知(し)らせ
ワンスト
日本語(にほんご)
留学生(りゅうがくせい)支援(しえん)
ボランティア募集(ぼしゅう)
イベント・講座(こうざ)
そのほか
防災(ぼうさい)
外国人(がいこくじん)の みなさんが、安心(あんしん)して 生活(せいかつ)できるように、お手伝(てつだ)いしています。外国語(がいこくご)で 生活(せいかつ)の情報(じょうほう)を お知(し)らせします。 困(こま)っていることを 相談(そうだん)することが できます。
相談(そうだん)
生活(せいかつ)情報(じょうほう)
行政(ぎょうせい)通訳(つうやく)
医療(いりょう)通訳(つうやく)
Facebook(ワンスト)
北九州市(きたきゅうしゅうし)の 日本語(にほんご)教室(きょうしつ)を 紹介(しょうかい)します。 企業(きぎょう)・団体(だんたい)様(さま)向(む)けの 研修(けんしゅう)も あります。
日本語(にほんご)教室(きょうしつ)
企業(きぎょう)・団体(だんたい)のかたへ
教材(きょうざい)・リンク集(しゅう)
イベント・講座(こうざ)chevron_right
防災(ぼうさい)chevron_right
留学生(りゅうがくせい)支援(しえん)chevron_right
ボランティア募集(ぼしゅう)chevron_right
出版物(しゅっぱんぶつ)
賛助(さんじょ)会員(かいいん)募集(ぼしゅう)
コロナ情報(じょうほう)
はじめてのNIHONGOが、はじまりました。
窓口(まどぐち)で使(つか)える指(ゆび)さし単語集(たんごしゅう)・ウクライナ語版(ごばん)を作(つく)りました!
2022年(ねん)5月(がつ)14日(にち)~こどものための日本語(にほんご)教室(きょうしつ)「にほんごひろば」始(はじ)まります!
ホームページを新(あたら)しくしました。