賛助会員について

(公財)北九州国際交流協会では、地域における国際交流を進めるため、草の根交流を推進するとともに、外国人市民の支援をはじめ多文化共生の地域づくりに取り組んでいます。こうした協会の趣旨に賛同し、支援してくださる会員さまを募集しています。皆様のご賛同とご協力をお願いいたします。

入会資格

(公財)北九州国際交流協会の設立目的にご賛同いただける方なら個人・団体・企業・機関など、どなたでもご入会いただけます。  

会費及び会員の特典

a.個人会員 年額 1口 2,000円(23歳未満の個人会員は、年額 1口 1,000円)

  • 旅行企画商品の割引〈但し、西鉄旅行株式会社北九州支店の指定商品に限る〉
  • コムシティの協会スペースにある図書の貸出
    ひとり3冊2週間まで
  • 協会主催の講演会、セミナー、交流事業等への参加費優待
  • 中上級のための日本語教室の割引

b.団体会員 年額 1口 20,000円   

  • 協会ホームページでのPR
  • 医療通訳の無料派遣(会員医療機関からの要請に限る)
  • 日本語教育の割引

税制上の優遇措置

当協会は、内閣総理大臣認定の公益財団法人であり、所得税法および法人税法上の「特定公益増進法人」です。当協会に対する寄付金については、個人・団体それぞれに、税制上の優遇措置が適用されます。詳しくは国税庁のホームページをご確認ください。  

賛助会員の状況

個人会員:87名
団体会員:18団体  ※令和4年8月5日現在

団体会員名(五十音順)※令和4年8月5日現在
医療法人翠光会 ますち内科クリニック
折尾愛真短期大学https://www.orioaishin.ac.jp/
株式会社GOODBYE JAPANhttps://goodbyejapan.net/
株式会社北九州銀行https://www.kitakyushubank.co.jp/
株式会社西日本シティ銀行 北九州総本部
株式会社 福岡銀行 北九州本部https://www.fukuokabank.co.jp/
学校法人 西南女学院http://www.seinan-jo.ac.jp/houjin/
学校法人 福原学園https://www3.kyukyo-u.ac.jp/K0002/index.html
北九州市立八幡病院https://www.kitakyu-cho.jp/yahata/
公益財団法人 芳賀文化財団
公立大学法人 北九州市立大学https://www.kitakyu-u.ac.jp/index.html
サクセス協同組合https://k-success.org
太平ビルサービス株式会社北九州支店http://www.taihei-bs.co.jp/
第一交通産業株式会社https://www.daiichi-koutsu.co.jp/
地方独立行政法人北九州市病院機構北九州市医療センターhttps://www.kitakyu-cho.jp/center/
西部ガス株式会社  北九州総務部https://www.saibugas.co.jp/
日本製鉄株式会社 九州製鉄所
吉川工業株式会社

お申し込み

賛助会員としてご支援いただける場合は、賛助会員登録フォームからご登録をお願いいたします。
登録フォームで会費の支払方法(現金、郵便振込又は銀行振込)を選択していただき、お支払いの確認後、本登録となります。

    会員種別

    契約種別

    支払方法
    (こちらから振込用紙を郵送いたします。)