日本語教室ボランティア

北九州市内の日本語教室(地域日本語教室)で活動するボランティア、KIAの日本語教室で活動するボランティアの募集について掲載しています。  

地域日本語教室ボランティア募集

北九州市内の日本語教室のうち、教室ボランティアを募集している教室の一覧です。
募集状況は変わることがありますので、詳細は各教室の代表者の方にお尋ねください。

ボランティア募集中の教室(2024年2月現在)

小倉北区
教室名とりあえず日本語
代表者池田(いけだ)
連絡先090-3304-2674
toriaezunihongo@gmail.com
小倉南区
教室名小倉南日本語教室 KONAN JLC
代表者小寺(こでら)
連絡先090-2854-1215
kitaq.konan.jlc@gmail.com
教室名しもそね日本語教室
代表者高城(たかぎ)
連絡先080-3187-8977
kaoruruerue@gmail.com
若松区
教室名学研ボランティアの会「日本語会話サークル」
代表者白石(しらいし)
連絡先080-1716-8080
Waiwai.nihongo@gmail.com
教室名若松日本語教室「かっぱ塾」
代表者武田(たけだ)
連絡先080-1546-2104
kappajuku@hotmail.com
八幡西区
教室名日本語談話室
代表者益尾(ますお)
連絡先070-5814-7785
nobunobu22427@yahoo.co.jp
教室名国際交流ボランティア「結の会」
代表者丸山(まるやま)
連絡先080-5244-5066
1543999001@jcom.home.ne.jp
教室名国際交流ボランティアグループRISING
代表者八代(やしろ)
連絡先090-7477-0255
machy-y@docomo.ne.jp
教室名国際交流村にほんご教室
連絡先k2hon5@hotmail.co.jp
教室名草の根 国際交流「ひみこの会」
代表者中野(なかの)
連絡先090-3075-0668
fumi490530@gmail.com
門司区
教室名日本語教室Emoji
代表者南雲(なぐも)
連絡先090-2087-5551
nihongoclass.emoji@gmail.com

KIAの日本語教室ボランティア

<こどものための日本語教室「にほんごひろば」日本語ボランティア>

「にほんごひろば」は、児童生徒・外国人児童生徒など、日本語を勉強したい子どもたちのための教室です。
学校の日本語クラスの宿題や、各教科の分からない日本語などを勉強したり、みんなでゲームをしたり…児童生徒が好きなことを通して日本語を覚え、話す練習ができる場になるように心がけています。

活動時間活動時間:毎週土曜日 午前10:15~11:45(約1時間半)
※勉強は、このうち40分程度
活動形態オンライン(zoom使用)
応募条件1.北九州市あるいは近郊に住んでいる
2.オンラインでの活動に必要な機器(パソコン等)や環境が準備でき、操作に慣れている
3.月に2回以上継続して参加できる
4.活動前研修(計3時間程度、オンライン)に参加できる

応募方法:メールにて①お名前②お電話番号をお知らせください。件名は「にほんごひろばボランティア応募」としてください。
     メールアドレス: nihongokyouiku@kitaq-koryu.jp

日本語教室ボランティア研修

北九州国際交流協会では、北九州市内やその近郊で活動されているボランティアの方を対象に、様々なテーマについて研修を行っています。

★次回の研修が決まったら、こちらでお知らせいたします。

<過去の研修>

・初級レベルからできる会話力アップのための活動

日時:令和4(2022)年2月23日(水・祝)午後2時~4時
会場:オンラインで開催(zoomミーティング)
参加費:無料
定員:30名
講師:宮永 愛子氏(山口大学 留学生センター 准教授)

PDFファイル

『つながる ひろがる にほんごでのくらし』活用研修(チラシ)

日時:令和3(2021)年3月1日 午後2時~4時
会場:オンラインで開催(zoomミーティング)
参加者数:9名
概要:講師を招き、文化庁作成の日本語学習サイト『つながる ひろがる にほんごでのくらし』の紹介、活用法や使い方のアイディアを紹介しました。

「聞く協力」で変わる学習者の言葉(チラシ)

日時:令和3(2021)年2月8日 午後6時~7時半
会場:オンラインで開催(zoomミーティング)
参加者数:12名
概要:講師を招き、「学習者のことばをどのように聞けばよいのか」、「どのようにすれば学習者の伝えたいことを引き出すことができるのか」について学びました。

ベトナム人学習者を言語や習慣から理解する(チラシ)

日時:令和3(2021)年1月23日 午後1時~3時
会場:オンラインで開催(zoomミーティング)
参加者数:13名
概要:ベトナム人を取り巻く環境や、なぜベトナム人の日本語学習は大変なのかについて、言語の特性から学ぶ講座。日々のボランティア活動に活かせるコツを紹介しました。